カテゴリ
■■※※ご予約・お問い合わせ※※■■ ★★ENGLISH★★ ★ビュウホテルセイザンとは?? ★アクセス ★ビュウホテルセイザン最新NEWS! ★ビュウホテルセイザン日々の事 ★社長のタイのドキュメンタリー ★スタッフの日常♪日々のこと♪ ★タイ国料理タンタワン メニュー ★タンタワン最新NEWS! ★タンタワン日々の事 ★尾道いいとこ紹介 ★海外からのお客様♪ チェンライ式マッサージmari情報【休店 タイマッサージ メニュー【休店中】 ★★ リンク ★★ ● 求人募集 ● HP YouTubeタンタワンchannel ★おしらせまとめ★ 最新の記事
最新のコメント
以前の記事
2022年 06月 2022年 05月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 more... 検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
●タイ料理お山の食堂TARNTAWAN ●
![]() ■■■■TARNTAWAN MENU■■■■ 営業時間 平日→18:00~21:00(LO20:00) 土日→11:30~14:30(LO14:00)/18:00~21:00(LO20:00) (注)イベントや、タイ仕入れ等の時にはお休みさせて頂く事があります。 ●SET ● ●タイ料理ディナーコース・・・【2名様より】3,300円/5,500円(スープ・サラダ・揚げ物・焼き物・炒め物・カレー・デザート・ティーが基本構成になっております。地物のお魚を使ったタイ国料理付き)※お魚の仕入れのため前日までにご予約ください ●タイ風セット・・・・・・・・・2000円(スープ・サラダ・炒め物・揚げ物・カレー・デザート・ティーひととおりのタイ料理を 味わっていただけるセットになっております) ![]() ●カレー Thailand CURRY● ![]() ●ゲーン キョワーン ガイ・・・・1000円(鶏肉入りの グリーンカレーマイルドな甘味があり、 バイマックルとレモングラスの風味で食べやすい一品です) ●ゲーン ペッ・・・・1000円(辛口のレッドカレー。当店のメニューの中では最も辛いレッドカレーペーストを使用したカレーです。赤唐辛子とナンプラーの香りがクセになります。辛いものが苦手な方はご遠慮下さい) ●ゲーン ガリ ムー・・・・・1000円(豚肉入りのイエローカレー。より香辛料を多く使用したカレーで 雰囲気的にはお馴染みのカレーらしい香りですが少し酸味があり、唐辛子のストレートな辛さに加えジワーッと来る香辛料の辛味が加わります) ![]() ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ●ご飯もの RICE● ![]() ●カオ・・・・・・・300円(タイのジャスミン米)@大盛りは+150円 ●カオ トム・・・・・・・・700円(食欲がない時でも 食べやすい鶏肉とお野菜と卵入りのさっぱりした雑炊、仕上げにカルダモンの香りをつけました) ●カオパッサッパロッ・・・・・・1300円(パイナップル入りの炒飯) ●カオパッガイ・・・・・・900円(シンプルにナンプラーとシーユーカオ(タイ醤油)酸味にトマトを加え味付けした鶏肉入り炒飯タイ風炒飯) ●カオマンガイ・・・・・・・・900円(ご飯に、塩胡椒とナンプラーなどで下味をつけた鶏肉をボイルしたものをのせて甘辛酸っぱいソースをかけて頂くさっぱりした料理) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ●ゲスハウ風メニュー● ![]() メイン食材とお野菜の炒め物を カオ(ご飯)に添えております。 ( 量少なめ 味付けは、シーユーカオ仕上げです。唐辛子の量をお申し付けください ) ●パッ パック ガイ(鶏肉)・・・900円 ●パッ パック ムー(豚肉)・・・900円 ●パッ パック プラームック(イカ)・・・900円 ●パッ パック クン(エビ)・・・1000円 ●パッ パック(お野菜のみ)・・・800円 よくサイアムオリエンタルの一階のレストラン辺りで 軽くお食事されてたあなた、懐かしいかもしれませんよ。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ●麺 NOODLE● ![]() ●トムヤムラーメン・・・・900円(トムヤムクンをスープにしたラーメン) ●センレックナーム・・・・・900円(米麺タイ風ラーメン、レモンと鶏だしのあっさりスープ) ●パッタイ・・・・・・・・・900円(4種類の調味料でお好みの味をお楽しめますタイ風ヤキソバ) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ●炒め物 Stir-Fried● ![]() ●パッパック ムー(豚肉)・・・・・・・800円 ●パッパック ガイ(鶏肉)・・・・・・・・800円 ●パッパック プラームック(イカ)・・・・・・・・900円 ●パッパック クン(エビ)・・・・・900円 ●パッパック (野菜のみ)・・・・・・・700円 ![]() ●プラームック・パッポンカリー(イカ)・・・900円 ●クン・パッポンカリー(エビ)・・・1000円 ●プーン・パッポンカリー(カニ)・・・1800円 ![]() ●ムー パッ ペッ(豚肉)・・・800円 ●クン・パッ ペッ(エビ)・・・1000円 ●プラームック・パッ ぺッ(イカ)・・・900円 ●ペッ パッ ペッ(カモ)・・・900円 ![]() ●ガイ パッ パイ ホラパー・・・900円(鶏肉のバジル風味炒め。バジルの香りと香味野菜をあわせたソースで炒めます) ●ガイ パッ メッ マモアンヒマパーン・・・900円(鶏肉とカシューナッツ炒め。鶏肉とカシューナッツを一度フライし、ナンプラーに甘味ととろみをつけたソースで炒めます) ●パックブン ファイディーン・・・900円(空心菜の炒め物) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ●スープ SOUP● ![]() ●トムカーガイ・・・・・700円(ココナッツの味わい深い甘味のある鶏肉入りスープ) ●スープ水餃子・・・・700円(鶏がらスープの水餃子) ●トムプラー・・・・・・・900円(白身魚入りの激辛のスープ) ●スキヤキ・・・・・900円(タイの辛甘いスキヤキソースをかけた、たっぷりの野菜と海老と春雨のスープ) ●トムチュー・・・・・・900円(春雨と豚肉と野菜と豆腐の辛くないスープ) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ●サラダ SARAD● ![]() ●ヤム・ヌア・・・・・・・・・・900円(牛肉のサラダ) ●ヤム・プラームック・・・・・・・800円(イカ入りのサラダ) ●ラープ・ムー・・・・・・・・・900円(豚肉とミントのサラダ。 炒ったお米をかけます) ●ソムタム・・・・・・・・1000円(青パパイヤの辛いサラダ) ●ソムタム・ジャパン・・・・・・・700円(日本の野菜を使ったソムタム。独特のクセと辛さ) ●ヤム・クン・・・・・・・・・900円(海老入りサラダ) ●ヤム・タレイ・・・・・・1000円(シーフード入りサラダ) ●ヤム・クウンチュン・・・900円(タイソーセージ入りサラダ) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その他店内ボードにその時々で追加メニューあり。 ドリンクは日本のビール(瓶・生)タイビール(シンハー・チャーン・LEO) タイスパークリングワイン(SPY)センソムウイスキー・ジンカクテル・焼酎・日本酒・ワイン・ノンアルコールビール他ソフトドリンク(フルーツ系)・ウーロン茶等取り揃えております。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~週末(土・日限定)ランチメニュー~ 営業時間:11:30~15:00(LO 14:30) ![]() ・ココナッツ入りの、香り豊かなわりとさらっとした甘辛いタイのグリーンカレーです。 ・カレー・具材は仕入れにより変わります。 ![]() ・タイ国タノムチュ食堂手作りのカレーペーストで作るちょっと辛めのタイの レッドカレーです。ココナッツは入れず、タイの田舎風に仕上げました。 ひーひー言うかもしれませんので、その旨ご了承下さいませ。 ![]() ・タイの鶏飯です。タレをお好みでかけてお召し上がりください。 ・タレはタイの味噌をベースにした、唐辛子とニンニク入りのタレです。 ![]() ・タイスタイルの炒め物をご飯に添えたランチです。唐辛子は入れますか? 何本入れて!と伝えて下さい。唐辛子無しの人は、「マイペッ!」と伝えて 下さいね。具材は仕入れにより変わります。 ![]() ・タイのお米麺のランチです。さっぱりスープにプラームック(イカ)団子入り。 ・調味料セットで、お好みの味にしてお召し上がり下さい。 ![]() (春雨のサラダ・鶏のスープ・空心菜炒め添えごはん・バジルシードのデザート) 日本人が知る所のタイ料理の定番料理パックブンこと空心菜の炒め物のランチです。豚ミンチ入りの甘味のある食べ安いお料理です。唐辛子入り?無し?入れて欲しいなぁ~・・ 8.タイ・スキヤキ ランチ・・・1100円 (春雨のサラダ・スキヤキ・炒飯・バジルシードのデザート) でた~!タイスキ?違います。日本の鋤焼から来たネーミングの、今や立派なタイ料理です。専門屋台もタイには御座います。当然私も毎年町一番の評判店に食べに行くものです。春雨の汁麺に美味し辛~いスキヤキ・ソースを絡めた逸品です。 ![]() 上記全メニュー+275円で、トートマン(タイの揚げ物)付き +220円で、ソフトドリンク付き +473円で トートマンとソフトドリンクが付きます ![]() ![]() #
by viewhotelseizan
| 2008-04-02 04:12
| ★タイ国料理タンタワン メニュー
![]()
「 トゥックトゥーク!! 」 と、カオサンあたりで外国人狙いで停まっているトゥクトゥク運ちゃん
は叫びます。ちなみに‘しょこたん‘なら「 トゥットゥルー!! 」 なので運ちゃんとは間違えな いでしょう。外国人狙いのトゥクトゥクは私は嫌いです。楽して儲けようと言うエネルギーが むんむんしています。 奴ら、ギガントうっとおしス。 「スネークファーム、50BOK?」 「OK-OK-!」と言う事で乗ったのは良いのだが、 2~3分走って薄汚れた小さなお寺の裏門前で停車。運転手は振り返り私に言った。 「スネークファームはお昼までで終わり。だから観光案内してやるよ。ほら、ここが ワット・プラケオだぞ!」 またか・・・しまったぁ・・。私がワット・プラケオ何回行ったと 思っているのか・・・この寺は全然違うし、名前も知らんし。ふぅ~・・・まぁ冷静に行こう。 しかも門の中には明らかに仲間と思われる怪しい二人の影が。運転手は言った。 「 写真を撮ってやろう、カメラを貸してごらん 」 私はどう出るかを考えた。まずは、 ゆっくりトゥクトゥクから降り、ゆっくりと仲間と思われる2人の方へ歩いて行った。 近付くとその2人は、私に向かい、胸元にぶら下げた偽物の身分証を見せてきた。 なんと言う能の無いアピールなんだ・・しかもツーリストポリスと書いてある・・・。 やれやれだぜ・・・。この2人に接近しているのに平然としている運転手。まず間違い なくこいつらは仲間だな。私はそう判断した。 私はそのツールストポリスに向かいこう言った。 「 お~!ワット・プラケオ!お~!ワット・プラケオ!」 ツーリストポリス達はそんな私を 見て、微笑みながら同じように言った。「 お~!ワット・プラケーオ!」 ギガきもス・・。 私はゆっくりと、そして真剣に周りの風景を見て、脳みそをフル回転させた。前方に2人、 後方にトゥクトゥク1台と運転手一人。周りに人気は無く、このソイ(路地)は狭いく、トゥクトゥク は一気に旋回できない。今の現状は前後挟まれている。3人、倒せるか?いや、まずは逃げ 道を確保しよう。 そう考え、更に騙されているフリをしながら笑顔でトゥクトゥクの元へ戻って 行った。そして運転手に笑顔で話しかけた。 「お寺も良いけど、どうせなら買い物でも 行きたいな。」 運転手は一瞬戸惑ったが、大喜びで 「OK!”OK!タイシルク、ベリー グゥードゥ!!」と雄叫びをあげた。 掛かった!チャンスである。私は運転手とともに笑い ながら後ろのシートに乗り込んだのであった。 よし!背後を取った。作戦は成功しつつある。 私は〆にかかった。運転手の方に親近感溢れんばかりに微笑みながら、「OK!レッツゴー!」 と元気よく雄叫びをあげつつ、運転手の肩を3回叩いた。ワン・ツーは右肩を。そして最後の スリーは拳を作り、延髄に。成功である、これで3秒ほどは動きを止められる。その間に、 ダッシュゴーゴーで仲間のいない後方へ走ったのであった。奴らは追う事も無く私は無事に 生還したのであった。 この一件に関して言えば、身の危険がある罠かどうかは実際解らない。 奴らはお金が欲しいだけで、人を傷つける事はあまり無いが、ただそれは結果である。 この作戦で注意しなければいけないのは、延髄打ちは本気で打ち込んではいけない。あくまで 3回目の肩を叩く手が外れて延髄に当っちまった!程度の力加減である。むしろ重要なのは、 正確に少しの時間、運動能力を止める延髄のポイントに当てることである。いざと言う時には、 「 あっ!ごめんごめん。首に当っちゃったね。痛かった?ゴメンネ 」 で済ませるためで ある。で、なければ、本気でぶち込むか。中途半端は何より、また何でもよろしくない。 作戦とは次の次の事まで考えておかねばならないのである。そして決して諦めてはいけ ない。チャンスを掴み取るのである。 皆様はこれを読んで、決して真似をして頂きたくはないが、いざと言うときには自分や、大切な 人は守らなければいけない時もあると言うことだけは覚えておいて欲しい。なので、まずは、 一人で何も考えずに、または、何とかなるさ。・・・で、事を運ばないで欲しい。出来れば、複数 の方が良いし、一人で慣れていても油断しないで欲しい。最善策は、運転手をよく選んで乗る。 判断を遅らさず、乗ってまずかったなら早く降りてしまう。これに尽きるだろう。 まぁタイは楽しい所なのが実際の所だ。カオサンなどは私が始めて行った時は、日本人の姿 はほとんど見かけなかったが、今は 「 えっ?六本木?? 」と思うのは私だけであろうか。 無事帰って、楽しかったね。また行こう!と言う感じの旅をして頂きたい気持ち ギガント で ある。 次は、また違った変なトゥクトゥクの話だが、題して 「 トゥクトゥクをタダで乗る方法 」 お楽しみに。 押忍 ![]() ![]() #
by viewhotelseizan
| 2008-03-31 03:20
| ★社長のタイのドキュメンタリー
|
Comments(0)
![]()
春は良いですね。ぽかぽかと暖かいです。
でも夜には冷え込んだりしますので油断は出来ません。 皆様風邪等ひきませんようご注意下さいませ。 タイ料理は夏が良いでしょう。それはまず間違いないです。 しかしながら暑い時に、汗を流しながら・・・ 「食い汗はちょっと・・・」または「彼の前で恥ずかしいわ!」 と言う方々。タイ料理は基本的に暑い国の料理。暖かい時期 の方が美味いです。でも先に述べたように「汗」はなるべく避けたい 方々には春がいいでしょうね。週末にお花見がてらタイ飯ランチ。 そして夜にホットなお2人に、ホットなタイ飯ディナーとノスタルジック な尾道の夜景。羨ましいですねぇ~・・・。 とびっきり高級感!でないのが当店です。ほど良くいい感じにご利用下さいませ。 そうして仲も深まり、夏には汗かきに来て頂けましたら幸いでございます。 でも調子に乗って、タイ現地モードの辛さをオーダーしないで下さいね。 特に日の浅いお2人には禁物です。唐辛子は‘腸‘を刺激しますから。 それとも思い切って2人揃ってゲリゲリ行きますか!それはそれで深まるかも。 私は責任は持ちませんが・・。 今日は妻の妹がタイから日本(我が家)にやってきます。過去2回旅行で来日し ましたが、今回は学生としてやってきます。タイの銀行員辞めてまで来ると言う 事で・・「アホか・・」と思いますが、去年従姉妹の女の子がすでに来ているので、 どうしても来たいのでしょうね。と言う訳で来月から2人タイ娘が我が家へいそうろう です。日本語就学ですので、皆様ご来店の折には、ガンガン日本語で話しかけて やってください。 やれやれ・・・つくづくうちも女家系か・・親父のように早死にしないよう気をつけよう。 男は私と、犬のブアカーオだけです。ただ2人で女ども全員倒せますね。 ただ70過ぎましたが、私の母だけは難しいですね。人の話を全然聞いてないです から。。タイ人妻はすぐはぶてますが、ご飯を食べて腹が太るか、500円玉あげると 回復します。皆様の彼女、または奥様はいかがでしょうか。 なにはともあれ、皆様のご来店心よりお待ち致しております。 ![]() ![]() ![]() #
by viewhotelseizan
| 2008-03-31 01:53
| ★タンタワン最新NEWS!
|
Comments(4)
![]()
正直少し嬉しい。でもやはり悲しい。そんな切ない瞬間である。
日頃日本でお仕事に励んでいらっしゃる方々には皆共通する想い ではないだろうか。この想いがあるからまた頑張って働くし、 そしてまた再度訪れた時の喜びは一層増すのではないだろうか。 自分勝手に生きていると幸せの瞬間が解らない。そう、皆さんの ように日頃努力し、辛抱して、そしてその先に喜びがあるのでは ないだろうか。今年もより一層、お忙しい最中のひと時の休日に はしっかりお休み・・・ではなくて、しっかり遊んで頂きたいと 願うばかりである。むしろその方がリフレッシュできるに違いな い!と私的には思うのである。 私も当然、タイから深夜便で帰国し、朝到着した直後からすぐに 仕事にかかる。年に10日程しか休めないので、仕事の1日前に帰っ て1日ゆっくりしてから・・とかまったく考えないのである。 限りあるお休み、そして人生。いなして、いなして過さず、思い切 り楽しんで頂きたいと思う今日この頃である。でなければ、相手を 倒す一撃は打ち込めないのである。踏み込みを躊躇してはいけない。 後、ほんの数センチ踏み出して打ち込めばその先の展開は大きく変 わってくる。 おっと・・・。またムエタイ話しになっちまった・・・。 わさび大豆と言うお菓子を5個くらいなら一度に口に入れても何とか 耐えれる。しかし10個だとかなりきつい。ツーンと鼻が・・・。 それでも1個ずつ増やしていけばいい。1歩ずつ踏み出すのだ。 積み重ねである。積み重ねて、初めて、やっと1発の左ミドルが蹴れ るようになる。それが修行、それが人生・・・。 おっと・・・。またムエタイ話しになっちまった・・・。 そう、言うまでもなく今私はその「わさび大豆」を食べている。 タイ料理で唐辛子は慣れているが、わさびの攻撃はまた違ったコンビ ネーションである。鼻が痛いし、涙で文字が打ちにくい・・・。 例えるならば、唐辛子がフック系のパンチで、わさびはまさにストレー ト系のパンチで、さらに具体に言えば、ボディー打ちではなく、顔面 へのパンチである。決してロングではなく、ショートストレートのワン・ ツー連打と言う感じだ。速いしキレがある。なかなかカウンターを合わせ るのは困難である。スエーやダッキングも間に合わない。重さは無いパン チなのでしっかりとブロックし、チャンスを待つ。これが最適ではないだ ろうか。 おっと・・・。またムエタイ話しになっちまった・・・。 帰国の話し。こんなのでいいだろうか・・・。 恋のから騒ぎの次のメンバーが気になりつつも日々闘う私である。 もちろん。皆様と共に!である。 2008 タイでの闘い これにて終結。 押忍 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by viewhotelseizan
| 2008-03-23 03:45
| ★社長のタイのドキュメンタリー
|
Comments(0)
![]()
桜のつぼみもそろそろ膨らんできました。
充分にエネルギーを充電させて「どかん!」と花を咲かせて くれれば素晴らしいです。良いですね、桜。 「どかん!」と来る時に合わせて打ち込むのがカウンターと言う技です。 一歩間違えれば見事にもらってしまう危険を伴う技ではありますが、 紙一重で交わしながら前に出てくるエネルギーを逆に利用して合わせた カウンターはいわゆる必殺技です。 と言う訳で今月いっぱいどうぞ攻めてみてください。 来月にカウンター打ち込みます。 来月・・・ぐふっ・・ぐふっぐふっ・・ぐぐぐ・・ぶあっはっはぁー! なんのこっちゃ・・・。 これが春。 もうお解かりになったと思いますが、徒歩でご来店のお客様、複数人数でお越し下さいませ。 安全な街ですが、春ですから。 良い防御策を教えましょうか。例えばジーンズの後ろポケットにお洒落に草刈カマを挿し 込み歩きます。左手にカバン、右手には白いネコのぬいぐるみに赤インクをぶっかけ っぱなしの芸術作品をブラブラと持ち、お経を唱えながら歩きます。 まぁ、まず襲われないでしょう。途中で知り合いにあったら、どうかしたのかと思われます ので、実は・・・防衛術であるとちゃんと打ち明けましょう。でないと関係が終る可能性が 大きいです。本来防衛とは逆の発想で考えるといろいろ浮かんできます。 超ミニスカートなら、いっそ人気のない夜道は脱いでしまって歩いた方が安全かも しれません。不審尋問されるかもしれませんが、闘いは避けれる可能性が大きくなり ます。闘って強い人も、闘うまでそれは分からなかったりしますね。そんな人ははなから シャドーボクシングしながら歩いた方が相手に対しても親切なのではないでしょうか。 先に述べたように、本当の防衛とは本来逆の発想で考えると良いでしょう。 まぁそう言うことだな・・・。 ご来店、お待ちしております! 押忍 ![]() ![]() ![]() ![]() #
by viewhotelseizan
| 2008-03-18 20:54
| ★タンタワン最新NEWS!
|
Comments(0)
![]() |
ファン申請 |
||